済となりました
不動産物件情報
茅野市 古民家住宅、田舎暮らし 用地
長野県茅野市湖東須栗平 3058
「古民家住宅」 「田舎暮らし」 「土蔵あり」 「田 2枚あり」
価格 1000万円
宅地約300坪 田2枚 約840坪 (軽トラック、トラクターあり、別途10万円で)
「オータ住環境(株)」 長野県茅野市豊平21187-1 TEL0266-71-1722
自然環境の豊かさは魅力的です。田舎暮らし、移住地として検討してみてください。 南側から撮った写真です。家屋敷は広く、庭園がとても整備されています。と言うのも「おじいさんは、庭師」で造園業を営んでいたようです。 |
![]() |
立派な庭(庭園)です。 もし同じような庭を造ろうとしたら、500万以上は掛かることでしょう。 100年を超える、シンプルな木造平屋住宅です。 ![]() 池から見る、古民家の東側。 ![]() 軒下は、ご覧のとうり、とても深いです。伝統様式の「セガイ作り」です。 |
![]() |
とても貴重な、作りです。新築ではできません。 総統にお金がかかってしまいます。 |
![]() |
南側の庭園は、広く手入れがされています。黒いハウスの中には「岩シバ」が、たくさん管理されています。興味がある方に、家屋敷ともどもお譲りしたいそうです。 |
![]() |
この庭園(造園)費用だけでも、500万円は掛かっていると思われます。 左側の庭園、池(イメージは当然に水)です。 奥に見えるのが土蔵です。 ![]() 右側の庭園(イメージは山でしょうか)です。造園業でしたので、家屋敷中このようになっています。 |
![]() |
家の庭から、南東方向を見た写真です。お蔵も見えています。軽トラックとトラクターもあります。(別途10万円でお譲りします) 田は2枚で840坪程あります。 ![]() 蔵です。 味噌蔵、本蔵は現状のまま、使用できます。 ![]() 室内写真 |
![]() |
内トイレはリフォムしてあります。
内ユニットバスもリフォームしてあります。
家の玄関からみた写真 見事な池の庭園です。
ハウスの中には、このように「岩シバ」がたくさん管理されています。
造園業をしていただけあって、管理が上手にできています。
全てが鉢で管理されています。どれも大きいです。これを、家屋敷と一緒に譲りたいと言っています。
道路出入り口から見た写真です。造園屋らしく、出入り口には、巨石が置かれています
蓼科山がきれいに望めています。 東側は八ヶ岳も少しのぞいています。
古民家 田舎暮らし向け 手入れされた庭園 畑付き 空き家、古民家物件でした
「住宅」「田舎暮らし」−−−子育て環境・スローライフ・第二の人生・生涯住宅・自然環境
「田舎暮らしエリア」−− −長野県・八ケ岳山ろく・蓼科高原・茅野市・原村・富士見町
他の 売り地物件情報の紹介
ホームページに関する, ご意見・ご感想をお寄せ下さい。 詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |