(-社)長野県建築士会諏訪支部 支部長あいさつ 太田清人 (長野県茅野市)




諏訪支部 支部長就任にあたり



平成17年5月17日

(一社)長野県建築士会 諏訪支部

支部長 太田 清人


新緑の季節を迎えました。とても気持ちはさわやかです。しかしながら、ことしの杉花粉症は、今までになく重症です、例年だと連休が過ぎるとなくなってしまう症状が、いまだに続いています。

また、さわやかな季節を迎えたと言うのに、これから重い役目を担うことになってしまいました。というのは、私は建築士なので、(社)長野県建築士会に入会しております。私が諏訪支部の理事になってから、12年間ものあいだ、なんだかんだで役員につかまり関ってきました。今期の役員改正にともない、私は人選する側になって、諏訪支部の支部長候補を選出して、上げられた候補者にお願いをして来ました。

しかしながら、不景気の御時世か、候補者に上がっている方々が、なかなか受けていただけないまま、選考の期日がせまってきてしまいました。

そうしたなかで、私を支部長に・・・と言う話しが出てきてしまいました。私としては、いずれそうした時期がきて、お受けできる状態であれば務めさせていただいてもいいのかな、とは思っていましたが、・・・。  まだまだ早すぎます。

経緯はいろいろありましたが、今期より諏訪支部長を務めることになってしまったのです。

建築業界の不景気ということもあり、会員数は急激に減少しています。バブルのころは諏訪支部会員450名ほどいましたが、現在では330名ほどです。この会は個人団体です。業界団体と違い、資格者が個人で入会しています。

会社で入会している方も、けっこういますが、リストラ・・・で会社側で負担していた会費などを、負担しなくなってきています。そうした方々が自然と退会になってしまっています。

私は、務め人であれ自営であれ有資格者として、自己研鑚していくことで、自己のためであり、その結果務めている方であれば、会社の利益につながっていけるものだと思います。

しかしながら、士会に入会するメリットがなければ、意味がありません。支部長として会員の意見をくみ上げながら、出来るだけ有意義な会にして行きたいと考えています。有資格者また会員にとって「有益な情報を提供」して行くことでしょうか。

私も同じ事ですが、役員にあまり負担はかけたくありません。お役目が終わる時に「少し苦労もあったけど、楽しかった」と言っていただけるように、私なりに、支部長を務めさせていただきたいと思っています。

支部長として、有資格者や会員にため、更には地域社会の為にどれだけお役になれるかは、私自身の「住まいづくり」などの考え方を、どれだけ真剣に考えたか、と同じ答えが出るものと思います。

それゆえに、私にできることは、無理のない範囲でやらなければ、と思っています。


-----------------------------------------------------------------------------



私は建築士会で育てられました

平成20年2月21日

諏訪支部会員 太田清人

建築士は、経済的、建築、家づくり、家族の安全、景観形成、地震災害等の協力・・と、家族の健康や絆、また社会的にも大きな役割を担っております。 新潟中越地震での災害時は、建築士会が中心的な役割となって「応急危険度判定士」「被災地住宅相談員」を派遣し貢献しました。

よって、今後大切な事は、有資格者としてどのように自己研鑚をして、自身の成長、さらには地域社会に対してどのように貢献して行けるか、だとおもいます。

子どもが成長して行くのと同じように、資格者として成長していかなければとおもいます。

建築士会は、まさしく自己研鑚、仲間づくり・・と、他にはない絶好の環境の場です。


私自身も建築士会に入って成長させていただきました

私は、建築士を取得と同時に、建築士会に入会しました。どの様な会かよくわからずに入っていたのですが、いろいろな事業への参加や、お役目をこなしているうちに、次第に会の重要な役割が見えてきたのです。青年委員会での事業参加や研究では特に、私にとって大きな影響を与えてくれました。私が青年委員長のころ、青年委員会で「老人に優しい色彩計画」という研究を行いました。この研究成果は、長野県代表にえらばれ、更に関ブロでえらばれ、長崎県の全国大会でも発表してきました。本当に良い思い出でとなりました。

・     法改正、興味ある講習会、勉強会などへの参加が自由にでき自己研鑚できる。

・     いろいろな事業参加で、自己研鑚や仲間づくり、さらには地域住民との接点もとれる。

・     「建築士会会員証」により、いろいろなメリットや、自己を地域社会にアピールできる。

・     お役目や、活動をつうじて、資格者、社会人として成長させていただいている。

・     仲間づくや人間関係ができ、 仕事や人生においても貴重な財産となっている。

・     建築士として、自分のやりたい、頑張れる仕事がみつかった。

資格を取得したころは、建築士の有資格者としての認識や自覚も無く、また自分自身にも自信が無くていましたが、建築士会に関っているうちに、仲間づくり、自己研鑚、・・・と、積み上げてそうしているうちに、今の自分が築かれてきているとおもっています。

未熟であった私を「建築士として」「一地域社会人として」「一事業主として」・・成長させていただいたようにおもいます。まさしく建築士会に入っていたおかげだと思っています。

今後も、まだまだ秘められている、潜在能力を信じて、建築士会の活動を通うじて自己を高められる様に、頑張って行きたいと思っています。

有資格者は一人でも多く入会していただいて、自身の未知なる潜在能力を発見できる場としていただき、会員の仲間と一緒に自分の可能性を追求していこうではありませんか。


------------------------------------------------------------------------







平成17年度の諏訪支部の運営についてのご案内

会員各位                                        平成17年6月30日

  士会員・賛助会員

                                         (社)長野県建築士会諏訪支部

                                                 支部長 太田清人 

新役員にて、今年度の諏訪支部の運営がいよいよスタートしました。執行部がリダーシップをとりながら、役員全員において、諏訪支部の会員皆さん、また当会に賛助していただいている賛助会員の皆さんの為にも出きるだけのことはしていく覚悟でおります。役員及び会員の皆さんにおいては、遠慮なく執行部に意見を出していただき、ご尽力と英知を賜り、できるだけ頑張っていき、少しでも元気で魅力ある諏訪支部に共にしていきたいと考えております。

建築士会活動について、どのようなことをしているのかよく解らない会員の方が多いかと思います。今年度の運営や、どのような委員会で、どのような事業を実施して行くのか簡単に説明して行きたいと思います。また昨年度のアンケート調査票を基に皆さんの意見を出来るだけ反映したものとなっております。興味のある事業には是非とも参加していただき一緒に活動して行きたいと思います。

HPをのぞいていただければ、概略のことは解るかと思いますので是非一度ご覧下さい。

解らない事や疑問点、また、こんなことを是非やっていただきたい・・と、ご意見がありましたら、遠慮なくFAX,メールにて事務局を通じて聞かせてください。会員の皆さんの為に誠意を持てお答えして行きたいと考えております。

1.         委員会構成、実施事業、サークル事業についてご案内します

・目的性のある活動のための委員会構成とする。

・各委員会の責任範囲を明確にして、主体性を持ち取り組む。

・委員長は実施事業内容、予算について、委員会で立案し執行部と協議する。

・事業報告は2週間以内に必ず、事務局にデーターとして届け、会員に報告する。

・総務委員会  支部運営への意見集約。三役と一緒に支部活動を考え進める。           

      実施事業 ※「太文字の事業は必ず行う事業です」

「定款、諸規定などの見直し」(全体を見直します)

「総会、三郡協議会への参加・企画」

・「サークルなどの新規事業の審査及び管理」(三役をサポート)

「名簿の管理」 (個人情報の管理徹底)

「目安箱への協力」

「他、委員会に属さない事業」

・教育委員会  会員の知識、技術の向上。 

    実施事業 

        ・「本会事業参加」 見学会 講演会

「勉強会・講習会」 講演会 見学会 等 

(福祉、防災、環境、自然素材、間伐材、林業、エネルギー・・・)

「会員の皆さんが、聞きたくなるような講習会などを企画し案内していきますので、楽しみにしていてください。またリクエストがありましたら、提案して下さい。」

「CPD」  「専攻建築士制度の研究」

   「これらの制度の必要性などについて研究し、会員の皆さんに解りやすく説明していきます。」

部会 ・「建築目安箱」法規制などの問題点を検討。

            

・事業委員会  建築士会会員の技能を広く社会に開示する。地区活性化及び会員親睦。

    実施事業 

「夏休み木工教室」「17年度は8月7日(日)実施」

         (参加費一人300円を徴収予定)

  「この事業は大変好評です。会員の皆さんも是非参加していただき、

子ども達のために、ものづくりの楽しさを教えて上げて下さい。詳しいようすをHPに掲載してありますので、ご覧下さい。」

・「スポーツ大会」 

「大勢の方が参加していただけるように、企画し御案内します。」 

・      研修旅行  皆様の要望に合わせ、企画していきます。

・情報広報委員会 会員への広報。 一般社会への広報

「はらから発刊」  年に1刊予定

他急ぎの情報などは、必要に応じて会誌にハサミ込み案内します。

「HP、会員及び賛助会員検索のとりまとめ」

「目安箱への協力」

・HP管理委員会 HPデーターアップ、及び管理 

「HPのデーター作成、運営、管理」

「おかげさまで、HPが充実しつつあります。諏訪支部がどのようなことをしているか、理解していただけますので、是非のぞいて見てください。」

諏訪支部のHPは       是非一度ご覧下さい

   http://www.arcsuwa.com/ です

「目安箱への協力」

・まちづくり委員会 地域のまちづくり活動への参加

      実施事業

・     建物、まちづくり調査

「本会事業参加」

「まちづくり活動への、協力」

   今現在、岡谷市より依頼があります「子どもワークショップ」

「近年、市町村の地域や、行政などから、協力や参加の依頼が増えてきています。会員の皆さんも案内して行きますので、是非参加してください。」

「上記の事業を含め、まちづくり的なサークル活動の窓口」       

・青年委員会 若年層、女性会員の活発な活動    

    実施事業 

「スワらしき宝捜し」青年の集い発表継続事業

  「青年委員会では、12年ほど前より建築士として、地域に貢献できるテーマを中心に、自己研鑚、地域貢献の為に研究活動を続けています。研究の成果は全国のなかでも高く評価されています。詳しくはHPをご覧下さい。」  「高齢者にやさしい色彩計画」            「片倉館ライトアップ作戦」・・・他

「若人建築士の集い」「建築士伝達式での勧誘」

  「若年層の有資格者の士会への入会率は10%程です。そこで若年層に士会活動をアピールして、交流、親睦を深め勧誘しています。」

「関ブロ協議会参加」 

  「今年度は、長野県代表として群馬県大会に参加しています。」

・会員証委員会 会員にとってメリットある会員証を育てる

・     「会員証の充実」

・役員選考検討委員会  

・    「役員選考の内規などの検討」

   次期の執行部を決める、重要なところです。今後の諏訪支部の舵取り役として、ふさわしい方を選出できる仕組みを検討します。

・サークル活動  会員有志による事業化

・     「地震対策勉強会」

   地震に対する準備及び震災後の対応などの勉強会です。とても重要な勉強会となると思いますので、一人でも多く参加して下さい。 

      サークル事業(例)

・     「防災関連」 福祉関係 環境問題・・・

・     立川流、大隈流の研究 ・・・・

・     コンピューター関連(CAD・エクセル・HP作成・・)

・     レガッタ 参加

・     他  会員にとって有益な事業

    

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

※ 各委員長には、事業、サークル事業についてHP管理委員会に情報データーの提供を義務づけています。「年間の事業計画」「実施前の事業案内」「事業報告」などを、 HPに掲載して行きますので是非ご覧下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

2.会員有志による事業化(サークル) 

  会員有志で、士会執行部に提案された事業内容が、士会活動に有意義であると認められた事業は承認して予算をつけ執行します。 ただし年間の予算枠内において。

事業の承認

  代表者及び他賛同者の氏名と事業名、事業対象者及び参加予定人数、事業内容、予算計等を事務局に提出する。「サークル事業起案申し込み書」は事務局にあります。

  審査は三役と総務委員会で行い、理事会で承認を受ける。又単独事業とするのか、

どこかの委員会と連携してやるのかは、事業のやり易い(会員が参加しやすい)仕くみを考え、三役と総務委員会で判断します。

サークルの代表者は基本的に他のサークルの代表とならない。

事業の実施について

  事業実施においては、会員より参加希望者を募り(会誌差込案内等で)、有意義に実施する。参加が予定人数に満たない場合など、執行部の判断で中止とすることもあります。

事業実施後は、実施内容及び決算報告を、事務局を通じ総務委員会へ提出していただきます。(データ化して)

  事業内容は、はらから、HPに掲載し会員へ報告します。

サークル事業費の捻出は

  見直しによる事業の削減。委員会事業からサークル事業に移行。今まで実施されてきた事業費の見直し(出来るだけ受益者負担とします)。HP検索収入よりの配分。

3・一つ以上の事業に参加をお願いします (会員及び賛助会員の皆さんへ)

  各委員会、サークルでの実施する事業案内をしてまいりました。会員の皆さんには、多くの事業に参加していただきたいです。少なくとも必ず、一つの事業には参加してください。特に8月7日(日)に開催される「夏休み親子木工教室」には是非参加してみてください。親子で必死にものづくりにはげんで、完成した時の達成感を一緒に喜べる事業です。自己研鑚、会員同志の交流・・必ず何かを得られると信じています。ご案内もしますが、自主的に事務局を通じて参加申し込みをして下さい。

4.会員証の発行について

 ・目的

   魅力ある建築士会をつくる・・・・その手段の一つとして、この会員証が身分証としてのみならず、広く地域社会と連系を持ち会員の輪をつくり、双方にメリットをもたらすものとする。

 ・今後の展開

   すでに会員証は全会員の手元に今年の初めに届いているはずです。現在では、身分証明書変わりにしかつかえていませんが、これからは規約をきちんと定め、方向づけをして行きます。会員にとって、どれだけのサービスが出きるか、これから研究し少しずつメリットあるものに築き上げて行きます。皆さんの意見もありましたら、是非聞かせて下さい。少しでも有意義なものにして行きたいと考えています。

5.地区会を活性化します

  建築士会が元気で魅力的になるには、やはり各地区に活力が生じなければならないと思っています。従って地区の活動が活発になるように、事業計画や、なんらかの役割を与える事が必要になってくると思います。

 ・地区会議の充実    地区会議費をみてありますので、必要に応じて有意義な会議を開催していただきます。年間3〜5回ほどの開催

(連絡網の徹底、事業計画及び実施、集金、役員選考・懇親)

 ・地区事業の開催    地区会員によるミニ講習会や勉強会など・地区らしさで。

 ・支部事業を地区担当  木工教室、スポーツ大会・等を地区会員と協力し参加実施。

 ・会員と賛助会員の親睦 地域の関連業者仲間として交流を深めて下さい。

・会員、賛助会員の勧誘 身近な地域で新しい仲間づくりを積極的にお願いします。

6.HPでの会員検索及び賛助会員検索について

  士会会員名簿をHPに掲載することは、避けさせていただきました。近年、個人情報の管理が大変難しくなってきております。

  しかし、希望者には、HPでの自己紹介をしていただき、関係機関、行政、各団体や、なにより「一般ユーザー」に案内出来るようにして行きます。また会員同志の情報交換にもなれるものと思います。

  同じように、諏訪支部を賛助していただいている、賛助会員に対しても諏訪支部のHPを通じて(登録は無料)案内、や広告として利用していただければと思います。今年度より、士会員や賛助会員の為にも、何らかの役にたてていただくために、関係技能職業者だけでなく、「弁護士」「司法書士」「土地家屋調査士」「税理士」・など、身近な業務に深く関係する方々にも、賛助会員として加わっていただき、会員とのネットワークを築き、困ったときや必要なときに、気軽に相談や、意見交換ができるように考えています。(弁護士、司法書士、・をはじめ、具体的に入会していただいております)

  会員及び賛助会員の皆さん、できるだけ検索登録していただき、お互いに情報交換していただき、また自己、自社を一般地域社会にアピールしていただきたいと思います。

  

7.建築目安箱とは

  ・「建築目安箱」とは、建築基準法などの規制についての、疑問点などを会員や賛助会員よりいただいて検討してまいります。場合によっては、県、国などの行政に問いただしていき明確に返答していただけるようにして行きたいと考えています。詳しくはHPをご覧下さい。

8・各会議を全員出席で開催します (三役会、理事会、委員会、地区会・・

  有意義な会議にして行く為に、各会議の出席者を100%にして行きます。早めに会議の案内を出し、3日〜5日間の内で皆さんの都合に合わせ開催します。時には2週間の間で調整するような場合もあるかと思います。各地区会においても、前地区長も顧問役で参加していただき全員参加での会議となりますようお願いします。

9・賛助会員の皆さんのご支援に感謝しています

  諏訪支部に賛助いただいている、賛助会員の皆さんには、当会に対しご支援、ご理解をいただいていることに本当に感謝しております。皆様方の支えで諏訪支部があることを忘れていません。当会としても、賛助会員の皆さんになんらかのメリットを提供できるようにしていきたいと考えております。今後も実施事業とうの案内をさせていただきますので、出来るだけ参加をお願いします。またこうした機会に、情報交換や交流が出来て、厳しい時代ではありますがお互いに、有益な関係に築きあげられるように頑張って行きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

建築士会諏訪支部の目指す将来像

 「有資格者が、入会を希望したくなるような魅力的な士会に」

「士会で会員が育ち永続的に成長できる団体に」

※ 有益な情報を提供出来なければ実現は望めません

最後に

会員の皆さんが、諏訪支部の会員であることを誇りにおもえるように。また士会活動を通じて、「人脈、仲間づくり、自己研鑚、地域社会に貢献・」と、少しでも楽しく有意義であると感じていただける様に、魅力ある諏訪支部に生まれ変われるよう頑張ってまいります。

我々役員も、「会員の為に、諏訪支部の為に」また「地域住人の為に、地域社会の為に」・・頑張ることが結果的には、自己我々の成長につながっていけるものと思っています。

会員の皆さんまた、賛助会員の皆さんにも出来るだけ有益な情報が提供出来るように、一緒に頑張って行きたいと思います。

簡単ではありますが、士会活動のご案内と支部長として諏訪支部の運営についての考えをのべさせていただきました。

厳しいご時世ですが、会員の皆さんが、元気でご活躍できることお祈り申し上げます。

これで、ご案内を終わりとさせて頂きます。

以上です。よろしくお願いします。



CLOSE

オータ住環境株式会社

長野県茅野市豊平 21187-1
TEL0266-71-1722
FAX0266-71-1723
代表 太田清人
E-mail: ohta1@rose.ocn.ne.jp

ホームページに関する,

ご意見・ご感想をお寄せ下さい。

詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。