|
流しそーめんー夏休み
近くの竹林から譲っていただいた竹で、食器などを作ります。 のこぎり、ナタ・・と使い、作っていきます。 |
![]() |
どうでしょうか、なかなかうまく作ることが出来ました。 お皿 おわん おはし 流し樋 |
![]() |
おまたせ、いよいよ始まりです。 最初のころは、皆さんうまくそーめんをお箸でつかめませんでした。 |
![]() |
慣れてきて、ようやくお口の中に。 |
![]() |
一番小さな子供は、一番上でそーめんをつかまえています。 |
![]() |
慣れてくると、つかむ と ゆうよりは、ご覧のとうり押さえてとっています。(これ反則) |
![]() |
作ったおわんとおはしで、美味しそうに食べていました。 |
![]() |
子供らは、大喜びで必死に食べていました。 ![]()
|
![]() |
大人の皆さんは、脇役です。 その隣では、バーベキューで夏のひと時を子供たちと一緒に楽しんでいました。 ここのおじいさんが、最上級に霜降りのステーキ肉を持参して焼いてくれました。さすがにうまかったなー。 私にとっても、いい思い出となりました。 |
![]() |
子供のころの思い出 夏 花火 水泳 海 ラジオ体操 バーベキュー 流しそーめん すいか割り・・・ 秋 焼き芋 運動会 きのこ 紅葉・・・ 冬 スキー スケート 雪合戦 そり かまくら・・・・ 春 さくら 山菜(ふきのとう・・) |
夏休みの思い出 流しそーめん
ホームページに関する, ご意見・ご感想をお寄せ下さい。 詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |