古民家 土蔵 畑付き
売買済み となりました
不動産物件情報 古民家 田舎暮らし向け
(出きるだけ子育て世代、を希望します) 近隣に子供が沢山います
宅地182坪 畑171坪
茅野市泉野 325 大日影区内 (公民館の道を挟んで北東側)
「この集落は、のどかで緑豊かな村作り守ることをを目指し、協定を進めています」
「縄文の里村」大泉(おおずみ)
問い合わせ 「オータ住環境(株)」
小学校1.6キロ(豊平小) 中学校2.0キロ(東部中)
●物件- 茅野市 古民家 売り家 (出きるだけ、子育て世代を希望します) |
外観
築70年を増築してあります。 近くには、田舎暮らしを実現して、有機野菜をつくり自給自足で暮らしている方々が多くいます。 のどかな集落の自然環境 豊かな場所で、癒しの生活ができると思います。 集落名の「日影」の意味は「日の光」「日ざし」「太陽」です。 「陰」と間違えないで下さい。 |
![]() |
軒の出も深いです。 古民家の特徴の一つです。 |
![]() |
蔵もあります その右側には、屋根付の作業小屋、駐車場もあります。 屋根上に少し見えているのが、大泉山です。自然の恵み豊かな里山です。 |
![]() |
昔ながらの、古民家の味わいがあります。 |
![]() |
天井や戸(おび戸)は、昔のままです。 それ故に、冬場は思いのほか寒いかと思います。 |
![]() |
台所 こちらは、少々の改装が必要かと思います。 |
![]() |
おふろ UB 下水道を接続した時に、リフォームしました。 |
![]() |
トイレも |
![]() |
建物は古いですが、古民家のなかで、田舎暮らしができます。ご覧のとうり、外壁や、屋根はだいぶ傷んでおります。長期的に考えれば、最低限の屋根改修はおすすめします。 |
![]() |
庭には、池もあります。 ![]() ![]() 屋根の改修時期にきております。 それ故に少々の「雨漏り」がありますが、生活に支障があるほどではありません。 もし、将来的に買い取る考えがある方は、自由に「修理」「改装」「リフォーム」「屋根、外壁・・」等の、工事は自由に行ってください。 昔あった「土間」を復元するのも、お勧めです。 家賃を3万円に抑えていますので、改修等にかかる費用は借主さんの負担とさせていただきます。 ![]() 家の裏小屋です。 農作業小屋、ヤギ小屋・・・・使用は自由。 ![]() 北東の眺望です。 左側の畑 蓼科山が望めています。 ![]() |
家の裏側は、畑(180坪)あります。 どうぞ一緒に借りて、野菜を作っていただきたいです。
家は、少し寒いと思いますのが、ご承知下さい。 間取りは、1階だけでも5DKほどです。 将来の取得を考えていただき、この、古民家を自由に改修していただき、古民家を蘇らせていただきたいとおもいます。 自然環境 眺望 日当り 家庭菜園 田舎暮らし向け住宅地 蓼科山 蓼科高原 八ヶ岳山ろく 自給自足の生活 長野県茅野市泉野大日影 縄文の里村 大泉(おおずみ) 賃貸借住宅 売家 |
ホームページに関する, ご意見・ご感想をお寄せ下さい。 詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |