不動産物件情報 茅野市 豊平 (八ヶ岳山ろく) 売り地 借地 のご案内 利用方法の提案 「オータ住環境(株)」 縄文食堂(食事処) 農家民宿 滞在型コテージ 農園 長野県茅野市豊平6391-1他(国道152号、JAピアみどりから南に1.4キロ) 「縄文食堂・和風レストラン」 「農家民宿」 「農園」 「グリーンツーリズム・滞在型宿泊棟コテージ」 「地元物産直売所」・・ |
|
土地 利用計画案 私や近所の仲間が採ってきた山菜やきのこ、岩魚やアマゴを提供。 ここの地元で採れた食材(野菜、お米、果物・・)やおふくろの味(地元家庭料理や漬物・・)をメインにした料理で、お客様に新鮮で豊かな食材、豊かな美味しい料理を提供できる食事処。お酒はもちろん地酒。 「農家民宿」 宿泊施設 年に4回ほどは宿泊施設に来て頂いて、農園で自分たちの手で野菜を育て収穫していただく。 「グリーンツーリズム・滞在型宿泊施設4棟」 滞在型宿泊(2ヶ月〜通年)で利用していただき、 野菜を作りながら、田舎での暮らしを体験していただく。 もし、「ここの環境に是非暮らしたい」と希望される方には、この近くの「縄文の里村」に住んでいただくことも可能です。 「地元物産直売所」 農園や地元の人たちの作った野菜や果物、漬物・・・等を直売。 「農園」 縄文食堂や民宿の食材、また直売所に並べる、野菜や果物などを作る。 |
土地の航空写真 緑(山林)や畑、また、田園風景や、集落の豊かさや全体の景観などの環境に恵まれています。 主要県道17号線沿いで、アクセスも最適です。(主要県道17号-茅野・北杜・韮崎線) |
![]() |
この土地を、県道の南側より北側をみたところ。 |
![]() |
オータ住環境より、この土地を見た写真。 |
![]() |
上記の位置で、冬の写真 左に、車山 右に蓼科山 続いて八ヶ岳連峰 |
![]() |
参考写真-1 当社より東側をみた写真です。八ヶ岳連峰が一望です。左は大泉山です |
![]() |
参考写真-2 当社から南側を見た写真。 大泉山の全景の左には南アルプスの駒ケ岳が観えています。 |
![]() |
予定地を県道をはさんで、西側より東側を見た写真です。 |
![]() |
同じところから 冬の写真。唐松林の奥には、八ヶ岳が見えています。 |
![]() |
前写真の左側の道を、少し入って東側を観ています。八ヶ岳の天狗岳が見えています。 |
![]() |
前写真の道を上り、東側より予定地を県道、西側に見ている写真です。 耕作されていない畑の奥に唐松林があります。 |
![]() |
予定地の一番東側から、北東側を見た冬の写真です。 |
![]() |
同じところからの夏の写真です。 蓼科山、八ヶ岳連峰、田園風景、田舎の集落・・・眺望、景観がとても美しいです。 |
![]() |
参考写真 案内土地より100メートルほど南にある当社(オータ住環境)より、東側の八ヶ岳連峰を観た写真です。 真ん中の上の方に家々が見えています。ここは、私が進めている「縄文の里村」大泉(おーずみ)です。 |
![]() |
「縄文の里村」ないにあるこの土地を、私の二つ目の夢でる「縄文食堂」を兼ねた、複合施設を是非とも実現していただきたいです。 第二の人生を、どなたか私の思いを実現していただけないものでしょうか。もちろん私はここの住人でありますので、出来るだけ一緒に関わり、より理想的な環境を作り上げて行きたいと思っています。 |
![]() |
ここの土地利用法は無限です(山林、畑) 「食事処・和風レストラン」「農家民宿」「滞在型宿泊施設」「地元物産直売所」「農園」「田舎暮らし」 「グリーンツーリズム」・・・・・・・他、ここの環境を生かしたことなら、いろいろなことが出来ます 長野県茅野市豊平 八ヶ岳山ろく、蓼科高原、里山(大泉山)、豊かな自然、のどかな田舎、景観、田園風景、林・・緑豊かな土地です。 |
ホームページに関する, ご意見・ご感想をお寄せ下さい。 詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |