M邸のリ フ ォーム 和室内空間の大改修で洋室のワンルームに
和室の続き間を 洋風一間のLDKに |
大改修の経緯 茅野市のMさんが私の事務所にこられ、「オータさんの人柄や仕事内容ははHPで見させていただきました。その上で是非相談乗っていただきたい。」話がはじまりました。 「築15年の和風の家ではあるが、使いにくくて困っている。まだ新しいが建て替えも考えている」。こうして話しを進めながら、仲間と一緒に出きるだけの知恵を絞って、プランを提案しました。 仲間と時間を掛けリフォームプランを作りました。提案したプラン内容を大変気に入っていただきました。 また「近所や知人・・に建築の関係者は諏訪市や原村にいるが、お願いしにくい事情もあり、オータさんに全てを任せおねがいしたい」。こうして私を信頼していていただき、外部は出来る限り触らないなかで、内部空間の大変更の改修工事がはじまりました。 |
強い要望、条件 |
・ 互いに暮らしやすい、二世帯住宅で(お母さんの要望でもあります) ・縁側つきの和室続き間を大空間の洋風の洋室にへ改装 ・ 山小屋とまでいかなくとも、出来るだけ「無垢の木」を生かしたもので ・ LDKは、家族の居ごこち(家族だんらん)が出来るだけいいように ・ 耐震補強や、雨漏りなどの不具合を出来るだけ直し、検討していただきたい ・ 夢でもある薪ストーブを考えた空間で ・将来的に老人の介護がし易いように ・ 他・・・ |
出来あがってみて |
私の手がけた、リフォーム工事のなかでは、一番大変な改造、改修工事となりました。15年前に建てられた家の改修ではありますが、2階が(1階天井梁など)2〜3センチ下がっていたり、とレベルが大きく違っていたのです。
ジャッキで持ち上げ調整したりと、大変難しいものでした。また、耐震強度を高める為に、新たに壁を作ったり、太い柱や梁にしたり、また合板や金物で補強したりと、皆さんで知恵を出し合って、出きるだけの耐震補強を行いました。また雨漏りも幾ヶ所かあり、ホースで水を掛けながら原因を究明し、直したりもしました。 このリフォーム工事では、お施さんに大変喜んでいただきました。「予想していた以上の出来映えのリフォームとなり、うれしく思っている。床のレベルの違い、耐震不足、雨漏り、・・との不安材料も全て解決していただいた。今後もいろいろとお願いします」・・・。 この工事で、私は沢山のことを学ぶことができました。リフォームは新築と違い、壊して見なければ解らない事だらけです。既存の建物の把握、調整、補強、既存に合ったプラン、取り合いの検討・・と。 リフォームは、単なる改修ではなく、お医者さんのように、現状をしっかり診察して不具合があったら、しっかり治療すべきだと、雨漏りも二ヶ所ありなおしました。また更に付加価値を高めた家になるようにしなければならない。と改めて考えさせられました。シックハウス対策やバリアフリーも当然のことです。 この家のように、建て替えも考えたが、こうしてリフォームして、このように生まれ変わることを知っていただきたいと思います。 「概要」 リフォーム(大改造、改修工事)施工請負業者 木造住宅(在来工法) 二世帯住宅 茅野市、金沢(富士見町より) |
完成写真 |
1:和室だった部屋がこのように生まれ変わりました
使いにくかった和室の続き間と縁側を大改修で補強しながら大空間にしました。 |
![]() |
新築よりも、面白い空間づくりが出来たように思いました 床はナラの無垢材 壁は板張りと塗り壁 天井は補強梁は化粧で出し、杉板の無垢材です |
![]() |
環境時代に入りエコ、バイオなどの家造りの考えでは、暖房を薪ストーブは最適です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
二世帯住宅にリフォーム 工事の経過事例
|
1:築15年の立派な大きな家ですが、家族にとって、使いにくい間取りでした。
上の図が既存の平面図 下がリフォームされた平面図 介護し易い二世帯住宅 |
![]() |
2:建て替えも検討しましたが、このように立派すぎて壊すのは・・な思いでした。 また今は亡きお父さんが建てられた家です。 |
![]() |
3:和室の続き間は細部にわたって、こった作りになっていました 壊すには、もったいないのですが、使いにくいのはやはり困ります。 |
![]() |
こうしたことを知っていて、あえて私のところに話しが来たようです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
仕事を通じて、これからも出来る限りを尽くして、喜んででいただける、仕事をして行きたいと 改めて感じております。 リフォーム(改造、改修工事)はやはり難しいです。専門的な知識はもちろん、臨機応変に既存建物に対応をしていく、柔軟性も求められます。それと、出来れば感性も豊かなほうが良いにこしたことは有りません。 当社のリフォームのトータルコーディネート(企画、設計、請負業者、総合管理・・)は出来るだけお施主さまのお気持ちを察し、安心して夢を実現させることを、なにより重視しています。 |
リフォームのポイント 二世帯住宅 和室から洋室 雨漏り改修 薪ストーブ 耐震補強 業務対応エリヤ 「長野県、諏訪郡、岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町、八ヶ岳山ろくの別荘地)を中心 |
ホームページに関する, ご意見・ご感想をお寄せ下さい。 詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |