倉・土蔵の改修リフォーム 景観の修景保存(長野県茅野市)


蔵 土蔵のリフォーム 倉 外壁の改修工事  施工事例


蔵は 日本の貴重な伝統文化 改修リフォームで景観形成も修景


先祖の残してくれた土蔵 「安心」と「信頼」で、依頼されたリフォームでした


「オータ住環境(株)」茅野市豊平21187-1 0266-71-1722


予算に合った リフォーム案を提案します



蔵のリフォーム 事例  民家再生・生涯リフォーム

オータ住環境」 リフォームのトータルコディネート

始まりは

私は、くらフォーラムの一員です。仲間の一員から「私の知人から、蔵のことについて相談がきているので、専門家である方にに是非とも相談に乗っていただきたい。」

こうして、一緒に現地の蔵(倉)を見させていただきました。持ち主は、「2社ほど、リフォーム会社からリフォームを勧められている。ある業者は解体したほうがいい・・・等、見積書を持ってくるといわれているが、どこまで信用して、どう判断してよいか解らないので、信頼できる方にこの痛んだ倉を、今後どのようにしていいったらよいかを、判断してほしいと言われました。

この蔵は日本の伝統文化であり、先祖から受け継いだ貴重な財産です。景観形成的にも大切なお倉なのです。と私の考えを説明させていただきました。

今回はとりあえず壊れている壁の部分だけでも、出来るだけお金も掛かり過ぎないように考え、直すよう提案しました。他の痛んでいるところは、少しづつ考えて行きましょうと。

こうして話をしているうちに、信頼されたのか「オータさんに全てお任せするので、出来るだけこの蔵にとって最適な修理をお願いしたい」ここから、始まりました。


要望、条件

・    今回は、壁の崩れ落ちているところをなおしてもらいたい。 

・    お金を必要以上使いたくないのが、できるだけ見た目の良いようにしてほしい。

・   柱も腐っているところがあるにで、取り替えて、かつ、できるだけ蔵の傾きも直してほしい。


出来あがってみて

「おもっていた以上に良くなり、これからは安心できる」・・・。オータさんにお願いして本当によかった。今回は、崩れかけていた壁のリフォームでしたが、他に、屋根など傷んでいるところあるので、またよろしくお願いします。と言われる。

柱の腐りなどで蔵が少し傾いてたが、直すにはやはり限度がありました。しかし、今後100年はこの状態でいるかと思います。


私自身も、嬉しいと同時に、自分の仕事で感謝されることは「みょうりにつきる」というおもいです。

今回の仕事でも改めて感じさせられたことは、信頼されれば、されるほど、私自身も「どうにか期待に答えたい」という気持ちが自然と強くなり、プレッシャーもかかり「結果的に予想以上の出来映えに自然となっていく」ように感じます。
なにごとも、「信頼関係」が一番大切であり、それだけに難しいことだと改めて胸に手を当てる思いです。

私は、お施主さん達より、まだまだ人生経験が未熟な私を、成長させていただいている感じです。お施主さんは皆私の先生です。おかげさまで少しづつ成長出来ていることに感謝しています。

なにごとも「安心」「信頼」が、一番大切です。 こうした期待を裏切らないように勤めてまいります。

「概要」 リフォーム(改修、増築、改造、改築、改装、リノベーション)土蔵、蔵 施工請負業者   −諏訪郡、諏訪市 

     エリヤ(茅野市、原村、下諏訪町、岡谷市  蓼科、八ヶ岳、入笠山などの高原別荘地)





ポイント 「鏝絵」「なまこ壁」「土蔵」「鉄平石」「保存」「景観」「修景」

立派な蔵です  鏝絵なども 職人技の匠を見られます 



この土蔵は大きく立派な建物です。

鏝絵は本当に素晴らしいです。鏝絵だけでも大変に価値が有ります。今の職人で出来る人がいるのでしょうか。 




北側にある、なまこ壁が崩れ落ちています。このままでは、たしかに危険です。




違う角度から見た、蔵です。 こちらから見る蔵も立派です。

間違っても壊してはいけません。




なまこ壁

なまこ壁は、通常は漆喰で作られていますが、このなまこ壁の黒い平らなところは、「鉄平石」です。初めてみました。

土壁の下の木部はご覧のとうり、腐っています。柱を含めどうにか交換するしかありません。




改修後
費用もあり、なまこ壁でなく、木造とました。

東面と同じように、調和のとれた外観としました。




リフォーム後

崩れ落ちた壁が、改修し再生されました。





逆側から見たところです




土蔵の内部  腐っていた柱3本、板等を入れ替えました。

この作業は、難く大変でしたが、このように無事に入れ替わりました。





この蔵は、左官職人が本当に手を掛けて作って有ります。

鏝絵やなまこ壁、扉廻りの繊細な仕上げ・・・





扉廻りもとても、細やかに仕上げています




扉廻りのアップ写真です

この繊細な仕事を見ると、左官職人の匠の技は、日本の伝統であり、貴重な文化とい切れます





本当に、見事な左官職人の仕事が残されています いつまでも残したいものです。



お施主さんは、この蔵を「もう壊してしまおうかな???」と、考えたこともあったそうです。リフォーム業者や、解体業者がときどき営業にこられるたびに、「どうしようか???」と、悩まれていたようです。

多少は傷ついているお倉であっても、まだまだ100年以上は残せます。全ても改修しなくても、大丈夫です。

このお蔵を、新築するとしたら3000万円以上は掛かることでしょう。日本の伝統的な景観であり財産です。先祖の残した貴重な蔵なのです。お施主様には、「多少の痛みは仕方がないので、できる範囲で手を加えながら、できるだけ長く残していただきたい」と、お願いさせていただきました。次回は屋根を直してほしいとお願いされました。

このお蔵は 「伝統文化」「貴重な景観」「先祖の残した財産と思い」・・・・を受け継いでいってほしいです。 この場所に一年でも長く残ってくれることを願います

 

  限られた予算に合った、リフォーム案を提案して、実現させています。

   一度、オータ住環境に、ご相談下さい。



他  蔵のリフォーム事例


 他 リフォームの事例紹介







・・の大切な蔵たちを紹介します


10年ほど前に 屋根の鉄平石を葺き替え改修しています



寒天豪商家の蔵です 茅葺の母屋は解体してしまいました

なまこ壁 鉄平石葺き屋根 鏝絵 漆喰壁 ・・等みごとです

※   現在では 解体されてしまいました 本当に残念です





4棟続きのお蔵 川沿いに小さな水車小屋も

このお蔵は、屋根続きで4棟つながっています。少しづつ直して行きたいと思っています
お蔵は出来るだけその場所で、保存していきましょう

どうでしょうか なかなか魅力的な景観(景色)です 500年掛けてできた景観です



業務対応エリヤ  「長野県、諏訪郡、岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町、八ヶ岳山ろくの別荘地)を中心


リフォームのポイント 安全 安心 生涯住宅 耐震補強 断熱 自然素材 開放的な明るい部屋
       介護しやすい 水廻り 生涯 補助金の利用 省エネルギーリフォーム

            お蔵(土蔵)は  先祖の貴重な財産 伝統文化の保存 景観形成の修景

業務対応エリヤ  「長野県、中信、南信、諏訪地域圏内、上伊那、諏訪郡、岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、

            富士見町、八ヶ岳山ろくの高原別荘地)を中心




オータ住環境株式会社

長野県茅野市豊平21187-1
TEL0266-71-1722
FAX0266-71-1723
代表 太田清人
E-mail: ohta1@rose.ocn.ne.jp



無料 アクセス解析RMT