八ヶ岳 家から見る八ヶ岳の写真 (茅野市・大日影・蓼科高原・八ヶ岳 )

八ヶ岳  (大日影集落の太田家のリビングより望む)


長野県 茅野市 泉野 大日影区 オータ住環境兼太田清人家より


長野県茅野市泉野・豊平大日影にある、オータ住環境兼太田家のリビングルームから望む、移り変わる八ヶ岳の全貌や里山の大泉山の写真をお届けします。

自宅から見た四季、移り変わる、八ヶ岳全ぼう、北八ヶ岳、南八ヶ岳の写真館です。

                         写真館管理者 太田清人






 5月20日(2018)

五月晴れ





2階のベランダより南側を望む

大泉山を中心に 左に八ヶ岳  右に南アルプスの甲斐駒ケ岳




2018年5月10日  新緑のなか、八ヶ岳は雪化粧

紅葉の時期と、全く反対ですね。  


2018年 5月10日   新緑の息吹のなか 八ヶ岳は まが 雪景色

紅葉は似たような景色から色ずきます。10月中旬ころから。




2018年 4月2日  朝焼け 太陽がいつもに無く 大きく見える



朝焼けは天気が悪いと言われているが、一日中 天気は良かったです




2018年2月4日 今年初めてのまとまった積雪 20センチほど







2018年1月14日



横岳と大同心の岩肌 が とてもきれいです






2018年1月1日午前7時45分   初日の出

2018年1月1日午前7時45分   初日の出 (2017年と同様の日の出)





2017年12月28日

2017年12月28日   夕暮れ






2017年12月25日(午前7時45分)  朝焼け



2017年12月25日(午前7時45分)  朝焼け




2017年12月9日

2017年12月9日午前10時撮影       8日に初雪 積雪2センチほど


北八ヶ岳






2017年11月16日

秋深まる 八ヶ岳の 夕暮れ    紅葉  大泉山


2017年11月16日  秋深まる 八ヶ岳の 夕暮れ








   ここより、過去の写真集

11月初めころの八ヶ岳です。里山は紅葉真っ盛りで、八ヶ岳はうっすら雪化粧しています。




この写真は、春の暖かい空気で、地表の水分が蒸発し、霧状になっています。





10月の末ころです。





朝日の昇る直前です。 青空と、幻想的な雲がとてもきれいです。






朝日の昇る直前 その後

阿弥陀岳と権現岳の真ん中あたりから、日が昇りました。 また、新しい一日が始まります。




こちらは、夕暮れです。



満月の大きな月が、権現岳と西岳の間より昇り始めました。




本当に大きいですね。





駐車場より。  薪の準備が終わるころ、真っ白に雪をかぶりました。





12月初めです。 手前の畑には、まだ収穫させていない野沢菜が見えます。



アップで見ると、またきれいです。





27年12月の初め  野沢菜の収穫です。少し収穫時期が遅いように感じますが。






1月1日 初日の出   朝起きると、ゴーゴー ・・・のような音がする方向を見ると、無風のなか気球が舞い上がっていました。 その後、小泉山の方に向かっていきました。




一度は気球に乗ってみたいです。   上空から自分たちの住んでいる環境を、上空からゆっくりと眺めてみたいです。




真冬の八ヶ岳。 積雪20センチほど、温度は-15度。 年に7回ほど-10度〜-18度ほどまで冷え込みます。  雪の下は、積雪が布団がわりになっているので、少しは暖かいでしょう。春を待つ動物、植物・・などの生物が、じっと待っているのです。

この雪原の上を、狐などがたまに横切っています。我が愛犬のボンド(ビーグル)が、見つけては、吠えまっくています。




雪解けが終わった3月の下旬ころ。 驚いたことに、家の近かくにニホンジカが8頭が現れる。






鹿が現れた時


狐などが見えると、吠えまくっている愛犬のボンド(ビーグル)が、不思議と吠えないので、様子を見に行くと、いつも座っている丸太に手を掛けて、顔だけ出して鹿の様子を見ていました。「身体が大きいのと、多勢に無勢」で、きっと怖かったのでしょう。 やはりビーグルは、猟犬ではありますが基本的に小心者です。







夕暮れの鮮やかな八ヶ岳も美しいですが、夜明け前から日が昇るころまでの変化を見ているほうが、なんか、とても神秘的です。







夕日を浴びながら、横岳より月が昇ります。





横岳から月が昇ります。





平成28年10月






28年11月4日





平成28年11月4日






28年11月29日  野沢菜収穫 (昨年は12月に入って収穫していました。)



今年は、雪が早かったです。11月の24日には、ここでも20センチほど積雪がありました。



写真を撮りに行ったら、「おめえも、漬けて食え・・」と、一抱え野沢菜をいただきました。






28年(2016)12月7日  AM7時20分(気温-3度)  朝日

太陽が、八ヶ岳から大泉山を駆け上るように昇ってきます。ちょうど、太陽の昇る角度と、大泉山の傾斜が同じなので、この写真のような感じで、八ヶ岳から少し顔を出し15分ほどかけて、大泉山の上に太陽が昇ります。
これから冬至を迎えますので、1ヶ月ほど、こうした光景が続きます。






28年(2016)12月15日   南八ヶ岳     標高2000M程より雪で真っ白です。





28年(2016)12月15日   北八ヶ岳





28年(2016)12月28日






2017年 平成29年1月1日 初日の出     昇る太陽の上の空に、二羽の鳥





平成29年1月15日    雪降り




平成29年1月31日  午後3時 積雪なし





平成29年2月3日 午前7時24分







平成29年2月5日 午前7時15分  権現岳山頂より日が昇る   午前10より雪 (積雪10センチ)






平成29年2月8日  午前6時58分




平成29年2月8日 午前8時






平成29年2月22日 午前7時





平成29年2月22日 午前7時30分







平成29年(2017年)4月4日  午前6時7分   北八ヶ岳と大泉山  日の出(天狗岳少し南より)





平成29年(2017年)4月4日  午前6時7分   北八ヶ岳 日の出(天狗岳、少し南より)






平成29年(2017年)4月18日   我が家の菜園に ぎょうじゃニンニクと細ネギを植栽






平成29年(2017年)5月5日   我が家から見た 花もも






平成29年(2017年)5月8日   我が家庭菜園から見た 花もも  丸太の上はボンド6歳





平成29年(2017年)6月11日  もろこし畑







平成29年(2017年)7月3日 梅雨真っ盛り   もろこしが大きくなってききました。





平成29年(2017年)8月9日 台風通過の2日後(久しぶりの青空) 手前のもろこし畑、出荷始まる






平成29年(2017年)8月19日   夕暮れ時   手前のもろこし畑 出荷が終わる







平成29年(2017年)9月3日    我が家の北の畑 ズッキーニ畑より






平成29年(2017年)9月3日     そば が満開です






平成29年(2017年)11月2日   紅葉 真っ盛り






平成29年(2017年)11月2日   神秘的な夕暮れ







家から見る「八ヶ岳」 

  長野県、茅野市 泉野 大日影集落 縄文の里村「大泉の里」 八ヶ岳山ろく 蓼科高原










オータ住環境株式会社

長野県茅野市豊平21187-1
TEL0266-71-1722
FAX0266-71-1723
代表 太田清人
E-mail: ohta1@rose.ocn.ne.jp

ホームページに関する,

ご意見・ご感想をお寄せ下さい。

詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。