「大泉の里」大日影区(集落)の魅力 写真館 ※ 最新更新 2024.6.25 景観や伝統行事、大日影史などを写真で紹介します 長野県茅野市泉野 縄文の里村「大泉の里」内にある大日影集落です
「伝統行事」 おんばしら 火とぼし どんどん焼き 子どもの遊び ジバチ追い 「大日影史」 大日影史 道祖神 地蔵堂 十五社 高尾社 むかし話 ・・・他
「大泉の里」 大日影史 大日影集落の貴重な景観などの 写真
おんばしら(小宮祭) 水車小屋復元 どんどん焼き 道祖神、観音様 八ヶ岳 八ヶ岳と大泉山 大日影宿中 火とぼし 田園風景 高尾社 十五社、神社 ラジオ体操 公園桜の花見 鹿肉試食会 公園整備 こどもと野菜作り こども遊び 用水路の水 つばめの子育て むかし話「働き地蔵」 ケーキ作り教室 ジバチ追い 多留姫の滝 桜の苗木を植樹 大泉山登山 |
||||||||||||
管理者太田清人の「とっておき写真館」はこちら 最新更新「御神渡り」
|
ホームページに関する, ご意見・ご感想をお寄せ下さい。 詳しい資料をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 |